
西暦20XX年。TOKIOはキナ臭く澱んだ底なし沼の中で滅亡への秒読みを待っていた。
解決策、突破口、手がかり、糸口、希望、展望…あらゆる辞書からそれらの言葉が消えたのは、理想や夢といった概念が人々のアタマの中から蒸発して間もなくのことだった。
今や喘ぐことさえ叶わず、呼吸さえ意味を失おうとする中、一人のパフォーマーが呻くようにつぶやいた。
「フッカツ…」
それが一体何を目指すのか本人にも分からなかった。
「フッカツ」
もう一度口に出してみた。更に…
「フッカツ…フッ活…復カツ…復活…復活!」
錆びたTOKIOの歯車が動き始める!?
永井寛孝
開催日時
2月5日(金) | 19:30開演(19:10開場) | |
2月6日(土) | 14:00開演(13:40開場) | 18:00開演(17:40開場) |
2月6日(日) | 13:00開演(12:40開場) | 17:00開演(16:40開場) |
出演者
会場
料金
前売り 4,000円
当日 5,000円
■全席指定席です。
■3歳以下の来場はご遠慮ください。
チケット購入
WEBから購入 | https://www.confetti-web.com/kakehate |
TELから購入 |
0120-240-540 (受付時間 平日10:00~18:00) |
スタッフ
脚本・演出 永井寛孝
演出補 竹内裕子(スタジオエッグス)
振付 阿比留大樹
音響 宮崎裕之(predawn)
照明 柳田充(Lighting Terrace LEPUS)
ヴィジュアルデザイン CHIKI
グラフィックデザイン (株)ドック・オー
制作協力 (株)ニベル
企画・制作 スタジオエッグス
感染防止対策とお願い
- 座席、ドアノブ、手すり等、会場共有部分は各回ごとに消毒をいたします。
- 劇場入口、劇場内の各所に手指消毒用の消毒液を設置しています。
- 会場内は適切な換気を行います。
- 舞台から客席最前列までは2メートル以上の距離を確保します。
-
出演者が客席に降りるなど、観客と接触するような演出はいたしません。
- お客様対応スタッフはマスクを常時着用いたします。
- 退場は、客席のエリアごとに時間差で行います。
- 出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
- 出演者・スタッフは本番のステージ上以外ではマスクを着用し、ソーシャルディスタンスを保ちます。
- お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断りいたします。
- 体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断りいたします。
- 万が一の際の緊急連絡先把握のため、お客様のご連絡先をお尋ねし1ヶ月保管いたします。
本公演は、緊急事態舞台芸術ネットワークの「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(2020/12/2改訂版)」に沿って、制作・運営いたします。

